翻訳と辞書
Words near each other
・ グリーンニューディール
・ グリーンネオンテトラ
・ グリーンネット
・ グリーンネット東伯
・ グリーンノートらぶれたあ
・ グリーンハイツ (横須賀市)
・ グリーンハウス
・ グリーンハウス (コンピュータ周辺機器製造)
・ グリーンハウス (フードサービス)
・ グリーンハウス (企画会社)
グリーンハウス (映画館)
・ グリーンハウス (東京都渋谷区)
・ グリーンハウス作戦
・ グリーンバシリスク
・ グリーンバス
・ グリーンバス (曖昧さ回避)
・ グリーンバック
・ グリーンバックス
・ グリーンバニー
・ グリーンバンク望遠鏡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グリーンハウス (映画館) : ミニ英和和英辞書
グリーンハウス (映画館)[やかた, かん, たて, たち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
映画館 : [えいがかん]
 【名詞】 1. movie theatre (theater) 2. cinema 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

グリーンハウス (映画館) : ウィキペディア日本語版
グリーンハウス (映画館)[やかた, かん, たて, たち]

グリーンハウス(Green House)は山形県酒田市中町二丁目にあった映画館
1949年5月17日に開館、洋画専門館として約27年半にわたって酒田地区における文化の中心的な存在であったが、1976年10月29日酒田大火の火元となり、そのまま閉館する。電気系統のショートが原因と見られるが出火原因は公式には不明扱いである。
==略歴・概要==

初代館主の佐藤久一は、酒田市に本社を置く酒造メーカー「東北銘醸株式会社」の創業者・佐藤久吉の長男として1930年昭和5年)に生まれた。この時、祖父となった佐藤三五郎はこれを記念し、清酒『初孫』を発売。現在も同社の看板商品として親しまれている。
1949年(昭和24年)5月17日、ダンスホールの跡地を久吉が500席の映画館『グリーンハウス』に改修。翌1950年(昭和25年)、久一は大学を中退し同館の館主となる〔。当時の酒田市内には、酒田港座と中央座が戦前から存在しており、1955年(昭和30年)7月23日には洋画と新東宝系の作品を扱うシバタ映画劇場が開業。また、日活封切館だった日活酒田劇場も存在していた。
1960年(昭和35年)6月11日には、アラン・ドロン主演の映画『太陽がいっぱい』が日比谷スカラ座(現:TOHOシネマズスカラ座)と同日封切し話題となる〔。大スクリーンのほかに、1962年には小劇場「シネサロン」や少人数の貸切用「家族室」を設置するなど、先進的な取り組みを行った映画館として知られており、映画評論家淀川長治も雑誌「週刊朝日」において絶賛した。
1964年(昭和39年)、久一はグリーンハウスを退職し、3年後の1967年(昭和42年)、レストランのオーナーに転職。久一の退社後も同館は洋画ロードショー館として営業を続け、1975年(昭和50年)にはスティーヴン・スピルバーグ監督の『ジョーズ』が大ヒットしたものの〔、1976年(昭和51年)10月29日、同館のボイラー室から出火。死者1名・被災者3300名を出す惨事の影響もあってか、同館は再開することなく廃業となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グリーンハウス (映画館)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.